商品フィルタ 商品フィルタ

特集ページ

600  (税込)
「池上製麺所 さぬき釜玉うどん」は、四国、高松で行列のできる銘店「池上製麺所」店主監修のうどんです。香川県の名物グルメといえば、讃岐うどん。人気店の池上製麺所の看板メニューは「釜玉うどん」です。釜から揚げたての麺に、濃厚な卵が絡り、いくらでもすすりたくなる美味しさです。本場讃岐の伝統の味をお届けす...
在庫あり
+
ほしい物リストに追加

1,000  (税込)
「池上製麺所 さぬき釜玉うどん」は、四国、高松で行列のできる銘店「池上製麺所」店主監修のうどんです。香川県の名物グルメといえば、讃岐うどん。人気店の池上製麺所の看板メニューは「釜玉うどん」です。釜から揚げたての麺に、濃厚な卵が絡り、いくらでもすすりたくなる美味しさです。本場讃岐の伝統の味をお届けす...
在庫あり
+
ほしい物リストに追加

3,294  (税込)
尾道 北前亭 「ちりめん三種 山セット (広島菜・しそ・生姜)」は、ご飯のお供にぴったりのちりめんを職人たちの伝統の技と、吟味を重ねた素材でさらにおいしくしました。アツアツのごはんにのせても、お弁当のかずにもおすすめです。 【広島菜ちりめん】日本三大漬菜のひとつである広島菜漬をちりめんとあわせ...
在庫あり
+
ほしい物リストに追加

4,860  (税込)
「葉山日影茶屋 西京漬け」は、新鮮な魚を白味噌と葉山の銘酒「田遊び」の酒粕を使用した特製の西京白味噌で漬け込んだ逸品です。 老舗料亭の味をご自宅でお楽しみいただけます。おつまみ、おかずとして、お酒のお供に、ごはんのお供に、和食の美味しさをご堪能ください。 【数量・内容】金目鯛西京漬け約90...
在庫あり
+
ほしい物リストに追加

3,599  (税込)
「レトルト 雑穀ぜんざい 餅入り」は、島根県産の小豆と国産16種の雑穀を使用した甘さ控えめのぜんざいです。奥出雲の豊かな自然の中で育まれた餅米で作ったお餅入りで、もっちり、プチプチの食感がお楽しみいただけます。不足しがちなミネラル、食物繊維をデザートでお手軽に。レトルトパウチ食品なので常温で長期保...
在庫あり
+
ほしい物リストに追加

3,599  (税込)
「レトルト 雑穀ぜんざい 餅なし」は、島根県産の小豆と国産16種の雑穀を使用した甘さ控えめのぜんざいです。雑穀のプチプチ食感がお楽しみいただけます。温めても、冷たく冷やして冷しぜんざいとしてもお召し上がりいただけます。不足しがちなミネラル、食物繊維をデザートでお手軽に。レトルトパウチ食品なので常温...
在庫あり
+
ほしい物リストに追加

5,750  (税込)
「北海道ホタテめし」は、自慢の「一番だし昆布醤油」をはじめ、噴火湾産のホタテ、ふっくりんこ米を使用した、レンジで作れる炊き込みご飯セットです。セットの具材を一緒に容器に入れて、電子レンジで5分間温めた後、5分間蒸らすだけで香り豊かでふっくら美味しいお一人様用の炊き込みご飯が出来上がります。忙しい時...
在庫あり
+
ほしい物リストに追加

5,750  (税込)
「北海道ホタテめしと北海道きのこめしセット」は自慢の一番だし昆布醤油と北海道産のお米「ふっくりんこ」を使用した、レンジで作れる炊き込みご飯セットです。セットの具材を一緒に容器に入れて、電子レンジで5分間温めた後、5分間蒸らすだけで香り豊かでふっくら美味しいお一人様用の炊き込みご飯が出来上がります。...
在庫あり
+
ほしい物リストに追加

5,400  (税込)
「かに物語 カニたっぷりスープ 2種セット」はかに物語のスープの2大人気商品であるビスクとチャウダーの詰め合わせです。幻の蟹といわれる「Deep Sea Red Crab(まるずわいがに)」をたっぷり使い、殻と身を、白ワインで焼きつけて、じっくり丁寧に出汁を取って作っています。 【ビスク】De...
在庫あり
+
ほしい物リストに追加

3,888  (税込)
「かに物語 レトルトカレー 赤色と黄色のカニーセット」はたっぷりのまるずわいがにの身と野菜から旨味を引き出した極上の蟹出汁を活かしたレトルトカレーです。甘口の「赤色のカニー」、中辛口の「黄色のカニー」をお届けします。レトルトなので温めるだけで美味しい蟹カレーをお楽しみいただけます。 【赤色のカ...
在庫あり
+
ほしい物リストに追加

2,700  (税込)
「かに物語 レトルトカレー 赤色と黄色のカニーセット」はたっぷりのまるずわいがにの身と野菜から旨味を引き出した極上の蟹出汁を活かしたレトルトカレーです。甘口の「赤色のカニー」、中辛口の「黄色のカニー」をお届けします。レトルトなので温めるだけで美味しい蟹カレーをお楽しみいただけます。 【赤色のカ...
在庫あり
+
ほしい物リストに追加

5,724  (税込)
「かに物語 食べ比べセット」は幻の蟹とよばれるDeep Sea Red Crab(まるずわいがに)のかにの実、1本爪のセットです。 【かにの実】運動量の多い爪下の部分です。身が引き締まり美味さも凝縮されています。コロコロとした食感とその見た目から、木の実のように見立て、「かにの実」という商品名...
在庫あり
+
ほしい物リストに追加

5,160  (税込)
「山方永寿堂 めでたきびだんご」は鶴、亀、鯛に七福神など日本の「めでたい」が詰まったプレミアムパッケージのきびだんごです。日本のおめでたい伝統文化がぎっしり詰まっていて目を引くこと間違いなし。COCHAE(コチャエ)のめでたい折り紙と干支折り紙つきです。ちょっとした手土産にも喜ばれるかわいい箱入り...
在庫あり
+
ほしい物リストに追加

4,030  (税込)
信州・長野、小布施の栗菓子店「塩屋櫻井」の「純栗かのこ」です。おもてなしのお茶請けに、おやつの和菓子におすすめです。 「純栗かのこ」は、明治に入り櫻井の祖が創り出した、栗菓子の傑作。上質な栗と砂糖だけで練り上げた栗の練りあんの中に蜜栗を入れた、純栗のきんとんです。何か円空の仏像を思わせる自由奔...
在庫あり
+
ほしい物リストに追加

5,420  (税込)
信州・長野、小布施の栗菓子店「塩屋櫻井」の「純栗かのこ」です。おもてなしのお茶請けに、おやつの和菓子におすすめです。 「純栗かのこ」は、明治に入り櫻井の祖が創り出した、栗菓子の傑作。上質な栗と砂糖だけで練り上げた栗の練りあんの中に蜜栗を入れた、純栗のきんとんです。何か円空の仏像を思わせる自由奔...
在庫あり
+
ほしい物リストに追加

4,625  (税込)
信州・長野、小布施の栗菓子店「塩屋櫻井」の「純栗よう缶」です。日持ちする缶詰めの羊羹なので急な来客時のおもてなしのお茶請けに、おやつの和菓子におすすめです。 文政二年(1819)、幾右衛門の弟である塩屋櫻井武右衛門が、小布施栗を原料に独特の技術で練り上げた物を世に出しました。以来、まじり気のな...
在庫あり
+
ほしい物リストに追加

1,423  (税込)
信州・長野、小布施の栗菓子店「塩屋櫻井」の「純栗ようかん」です。食べやすい一口サイズの栗ようかんなので、おもてなしのお茶請けに、おやつの和菓子におすすめです。 文政二年、初代幾右衛門の弟である塩屋櫻井武右衛門が、小布施栗と信州の寒天を原料に独特の技術で練り上げたようかんを世に出しました。以来、...
在庫あり
+
ほしい物リストに追加

3,890  (税込)
信州・長野、小布施の栗菓子店「塩屋櫻井」の「純栗ようかん」です。食べやすい一口サイズの栗ようかんなので、おもてなしのお茶請けに、おやつの和菓子におすすめです。 文政二年、初代幾右衛門の弟である塩屋櫻井武右衛門が、小布施栗と信州の寒天を原料に独特の技術で練り上げたようかんを世に出しました。以来、...
在庫あり
+
ほしい物リストに追加

1,423  (税込)
信州・長野、小布施の栗菓子店「塩屋櫻井」の「純栗塩ようかん」です。食べやすい一口サイズの栗ようかんなので、おもてなしのお茶請けに、おやつの和菓子におすすめです。塩屋の名物として愛されている栗塩ようかんは、先代善治が塩屋の屋号から仕立てた逸品です。塩を利かせた通好みの味わいは、塩屋の新時代を感じさせ...
在庫あり
+
ほしい物リストに追加

1,423  (税込)
信州・長野、小布施の栗菓子店「塩屋櫻井」の「純栗抹茶ようかん」です。食べやすい一口サイズの栗ようかんなので、おもてなしのお茶請けに、おやつの和菓子におすすめです。抹茶栗ようかんは、抹茶の渋みが栗の甘さと調和して、妙高の威風を思わせます。 文政二年、初代幾右衛門の弟である塩屋櫻井武右衛門が、小布...
在庫あり
+
ほしい物リストに追加

1,423  (税込)
信州・長野、小布施の栗菓子店「塩屋櫻井」の「ようかん 純栗ごのみ」です。食べやすい一口サイズの栗ようかんなので、おもてなしのお茶請けに、おやつの和菓子におすすめです。 【栗ようかん】文政二年、初代幾右衛門の弟である塩屋櫻井武右衛門が、小布施栗と信州の寒天を原料に独特の技術で練り上げたようかんを...
在庫あり
+
ほしい物リストに追加

2,423  (税込)
信州・長野、小布施の栗菓子店「塩屋櫻井」の「ようかん 純栗ごのみ」です。食べやすい一口サイズの栗ようかんなので、おもてなしのお茶請けに、おやつの和菓子におすすめです。 【栗ようかん】文政二年、初代幾右衛門の弟である塩屋櫻井武右衛門が、小布施栗と信州の寒天を原料に独特の技術で練り上げたようかんを...
在庫あり
+
ほしい物リストに追加

3,423  (税込)
信州・長野、小布施の栗菓子店「塩屋櫻井」の「ようかん 純栗ごのみ」です。食べやすい一口サイズの栗ようかんなので、おもてなしのお茶請けに、おやつの和菓子におすすめです。 【栗ようかん】文政二年、初代幾右衛門の弟である塩屋櫻井武右衛門が、小布施栗と信州の寒天を原料に独特の技術で練り上げたようかんを...
在庫あり
+
ほしい物リストに追加

3,260  (税込)
「京まかろん」は京都の職人が和菓子の発想と技術を掛け合わせて作ったマカロンです。京都産の素材を用い、しっとりとした食感に仕上げました。ころんと丸くて可愛い形の京まかろんは、生地外側はサックリとしていて口に含めばまろやかに溶けていく、洋菓子のマカロンとはひと味違うしっとりとした生地が特徴です。宇治抹...
在庫あり
+
ほしい物リストに追加